イベント情報

神奈川よろずバーチャル商店街に佐藤畳店も出店してます。

「神奈川県よろず支援拠点」仮想商店街を開設。店内360度見渡せます。

勿論、お買い物もできます。40店の様々なお店が紹介されてます。お得な情報、サービス情報も!

画像をクリック☟

https://yorozu-shotengai.com/vr/yorozu/entrance/vtour/index.html

「SAGAMIHARA SDGs EXPO 2023 」ご来場ありがとうございました!

場所:ユニコムプラザさがみはら「相模大野3-3-2 bono相模大野サウスモール3階」

当日は沢山のGoods販売を予定しています。是非とも遊びに来てください!

 

Green Ponta Actionとのコラボイベント「相模原市のSDGsスポットを探そう!」参加してます!

開催期間:令和5年1月17日(火)~3月17日(金)

スポットには、市の施設や「さがみはらSDGsパートナー」に登録した事業者等約160か所が登録されています。

【特典①】限定アバタープレゼント


1か所にチェックインをすると「えすでぃちーずくん」、合計10か所にチェックにすると「さがみん」のアバターが貰えます。
※限定アバターは、一定期間ごとに達成者へ自動付与致します。


【特典②】抽選で500Pontaポイントプレゼント

イベント期間内に10か所以上チェックインした人の中から、抽選で200名様に500Pontaポイントが付与されます。
※Pontaポイントへの抽選への参加には、「Green Ponta Action」とPonta会員IDの連携が必要です。

【特典③】アプリ内のスコアが貯まる

スポットにチェックインするとアプリ内で1か所あたり10スコアが貯まります。
※1日当たり30か所が上限となります。

☝こちらからアプリをダウンロード!


イベント期間中、Green Ponta Actionの機能の一つ「宣言する」、「振り返る」に「相模原市のSDGsを調べて見よう!」が追加されます。

このサイトでSDGsについて調べて、できることを実践するというアクションです。

また、アプリのホーム画面に、相模原市が取り組むSDGsを紹介する「バーチャルアクション」も登場します。

たくさんのご参加お待ちしてます。

参加方法
「Green Ponta Action」をダウンロード
※歩数機能との連携、位置情報取得の許可が必要となります。
アプリを開き、画面左下の「スペシャル」をタップ
地図上に表示されたSDGsスポットへ移動(なるべく歩いて)
アプリを開いてスポットをタップ
※スポットの概要とSDGsの取組等が表示されます。
スポット情報を確認して画面下部の「チェックインする」をタップ

Green PontaはPontaが取り組むSDGsプロジェクト。だれもができる地球にやさしい活動です。

Green Ponta Action アプリから
1月17日(火)〜3月17日(金)にこのスペシャル機能を初めて利用した、神奈川県相模原市とコラボイベント

「相模原市のSDGsスポットを探そう」を開催。

相模原市ののSDGsスポットを訪ねて、さがみはらSDGsパートナーの取り組みについて知りましょう!
地図に表示されたSDGsスポットを訪ねて「チェックイン」すると、スコアが獲得できます。
チェックイン回数に応じてこのイベントでしかもらえない相模原市のアバターがもらえます。

さらに、参加者の中から抽選でPontaポイントがもらえるチャンスも!?

上記QRコードからアプリGET!ぜひご参加ください!


和五年正月初湯くじ!初湯の銭湯に行こう! 湘南浴場組合連合会主催

日時場所:2023年1月1日より、湘南浴場組合連合会、各加盟店にて(ポスターリンク)

☝詳しくは神奈川県湘南浴場組合連合会 主催神奈川県では、毎年正月初湯に銭洗い弁財天で洗い浄めた「御福銭」を配布しています。そこで湘南浴場組合連合会は、2023年の年明けに「御福銭」に関連したイベントを行います。くじ引きで畳の縁で作った「福だるま小銭入れ」が当たる!*無くなり次第終了。忘れない様スケジュールに印入れ!

ありがとうがおざいました!ねんりんピックかながわ2022 ござぶとん展示即売会無事終了!

詳しくは☝

日時、場所:令和4年11月13日㈰ 9:30~15:00 横山公園(中央区横山5-11)人工芝グラウンド周辺にて

トライアル発注認定製品「ござぶとん」等、展示販売致します。相模原土産に是非!

JOMON DAYS(相模原市SDGsコーナー)無事終了。ありがとうございました。

~縄文文化×SDGsで日本の未来を考えよう~:縄文文化発信プロジェクト

当日、製作して頂いたリースです。(一部)

ありがとうございました!



熊本県産いぐさを使ったリースづくり。クリスマスから正月飾りとして長く使えます!

お部屋がいぐさの良い香りに包まれます。親子で作ってみませんか?

アリオ橋本:〒252-0146 神奈川県相模原市緑区大山町1番22号

令和五年正月初湯くじ!初湯の銭湯に行こう! 湘南浴場組合連合会主催

 

 

テクニカルショウヨコハマ2022に出展

テクニカルショウ ヨコハマ2022 相模原市トライアル発注認定製品ブースにて「ござぶとん」出展
日時:2022年2月2日・3日・4日 10:00~17:00 (佐藤畳店出展日:2月3日・4日)
場所:パシフィコ横浜展示ホールA・B・C
「機器・装置・製品」ゾーン内「相模原市トライアル発注認定製品」D32ブースにて